#wpjp #w10mjp
Micracast アダプタ ScreenBeam Mini2 にはUSBの入力ポートが付いています。ここにマウスやキーボードを指せば入力情報として入力され、それをMiracast の信号に乗せてデバイス側に返す UIBC の機能を使えます。
さて、ここでタッチモニターのタッチ入力をマウスの代わりとして使えないか?ということで接続してみました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
結果は、残念ながら反応せず。そういやタッチパネルの入力ってマウスとかと違うのかな?違うのか。
結局わかったのはこのタッチの入力を返す技術は Haptic Feedback というらしく、通常のマウスとは異なるようです。知っている中で実装ができているのは Surface Hub 。Surface Hub はMiracastアダプタが付いたモニタの様に見え、接続するとhaptic feedback の機能により Hub の画面を触ってデバイス側を操作できるとか。技術的には特殊なのかな?
Windows の新機能をいろいろ考えたい。
Image may be NSFW.Clik here to view.
